【音声入力ソフト】ドラゴンスピーチ11ライトを購入した→便利すぎてキーボードを使いたくなくなるレベル
こんにちはマギーです。 Googleの音声入力がとても便利だったので専用ソフトを購入したらもっとすごいことになるのではないかなぁと思ってドラゴンスピーチ11ライトというソフトを購入しました。 このソフトはバージョンが11と言うだけあってかなり昔から存在するソフトですが、評判が良いのか悪い…
こんにちはマギーです。 Googleの音声入力がとても便利だったので専用ソフトを購入したらもっとすごいことになるのではないかなぁと思ってドラゴンスピーチ11ライトというソフトを購入しました。 このソフトはバージョンが11と言うだけあってかなり昔から存在するソフトですが、評判が良いのか悪い…
こんにちはマギーです。 毎日文字の入力をキーボードで行っているとだるいので、何か楽にできる方法ないのかなと思って音声入力を試しています。 リアルタイムに音声認識をしてくれるので思考スピードと入力スピードがほぼ一致するところがすごいです。 Windows 10の音声入力を試したの…
こんにちは、マギーです。 マギーは結構Google好きというかSEO好きなんですけど、最近リンクの効きがいまいちですよね。 リンク以外を頑張れって話なのかもしれないんですけど、無理やりリンクで上げてるサイトはいっぱいあるのでまだまだ有効なのかなと。 で、最近はリンクを購入で…
こんにちは、マギーです。写真撮ったらホコリがたまってて微妙な感じでしたがそのままアップしちゃいました。妙にリアル感あります。 さて、Intel NUC NUC7i5BNH(KabyLake)を購入してから半年が過ぎたので、実際に使いこんでみてどうだったのかメモしておきます。 過去記事はこ…
どーも、マギーです。 会社が拡大移転することになり、家から遠くなるので引っ越しすることに決めました。 今まで住んでた物件は、賃貸のアパートでネット回線が最初からついてる物件だったので特に気にしてなかったんですけど新しい物件はネット回線が標準で入っていないらしい…。 また引っ越しする…
こんにちはマギーです。 マギーは割と読書家(自称)なのでKindleを購入したわけですが、Kindleは便利!というのを日に日に実感しています。 正直Kindleは便利過ぎてお金のない人にはあまりお勧めできないデバイスなのではないかと思ってきたわけですが、Kindle Unlimited…
こんばんは、マギーです。 Amazon Echoよりも先にKindleを買っていたので、Kindle Oasisの紹介をしようと思います。 Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー で、なんで先にKindle買ってたのにAmazon E…
こんにちは、マギーです。 2017年も最終月に突入。というかすでに半ばすぎてます!むしろ後半です! 今年マギーの買ったベストバイ商品はIntelのNUCだと思いますが、そのうち2017年に買ってよかったもの〇〇選というブロガーが好きそうなのもやってみたいですね。 さてそんなわけで201…
こんばんは、マギーです。 「Hey Siri」とか「OK Google」なんてのをバカにしてたのも昔の話で、最近ではちらほら使ってる人を見ます。 もちろんマギーも「OK Google」使ってます。 といってもそこまで使いこなしているわけではないので、天気とかを調べるときとかGoog…
こんにちは、マギーです。 最近はマギーが「動画配信サービス」、ロギーが「自動車」な記事ばかりを紹介しています。 なんてったって「家と会社」の往復しかしてない人たちなので、それくらいしか書くことがない!なんて事に…。 それはさておき、アメリカのネットフリックスが値上げを発表しました。…