ついにマイナーチェンジした新型ハリアーを納車した話|その3 インテリア編

更新日:

ハリアーの座り心地が気持ちよくていつも満足感に浸っているロギーです(・∀・)
エンジンを始動させると運転席が設定されたポジションに移動して降りるときは降りやすくスライドするのにいつも感動してます!

そういえば助手席に初めて座ったのはマギーで女性として初めて座ったのは彼氏持ちの事務の女性です( ;∀;)
もう夏も中盤ですが最近は温暖化のおかげか春が来ないですね( ˘•ω•˘ )

そんな話は置いといてハリアーのインテリア又の呼び方、内装を紹介していきます。

ハリアーの運転席周りのインテリアはどんな感じ?


まずは運転席周りでしょ~~~( ^ω^ )
ハリアーは高級車的な雰囲気もあるのでウッドステアリングも似合いますが、ロギーが買ったハリアーはターボモデルでハンドルが赤ステッチで彩られるのがスポーツ感を演出しますね!またハンドルを握った感じはまだ手に馴染んでないのでしっとり感はないですが握りやすくて不満はないです!
メーターも左側にタコメーター、右にスピードメーターが連なり、その間にインフォメーションが表示されるようになっています。これはいまのトヨタ車なら当たり前の配置でインフォメーションなんか普通だろと思われるかもしれませんが、10年以上前のプレミオから買い替えたロギーからしたら感動ものの逸品ですよ(≧◇≦)


見てください!これがナビです(^_-)-☆
画面がでかい!これはプレミオに後付けしたナビでも思いましたがナビはでかい方が良い!見やすい!そしてこれブルーレイまで観えちゃう!ブルーレイまで観えるナビはパナソニックのナビだと思いますが、使い勝手も前のナビと変わらないので違和感なく使えています。唯一不満があるなら物理ボタンが静電式ですが、ロギーの肌質の問題で反応が割るときもあるので物理ボタンでもいいんじゃないかと思うくらいですかね。
あと運転モードの切り替えだけはエアコンと同じ場所じゃなくてシフトレバー付近にしてほしかったですね~


そしてこれがハリアーの皮シート、皮シートになるとナッパレザーとなり高級感が増すようです(パンフレットか何かに書いてあった)。座って思ったのがしっとり感がある皮シートなので座り心地はいいな~と思います。でも一番のうれしいポイントは・・・

ベンチレーションがついていることです!ベンチレーションとはなんぞや?と思いますが、シートから風が出てきます!これはすごい(≧◇≦)
夏場の暑さで蒸れるシートがなんと快適になります。これだけで高級感があって満足度が高い!ベンチレーションがついている車はたくさんあると思いますが、車の見た目だけではわからない所有者の満足度が高い装備の一つなのは間違いない。


電動シート。これも満足度が高いかもしれませんが、一番の難点は車で寝たいときにすぐシートが倒れないこと( ˘•ω•˘ )


純正のフロアマットでこれはターボ車用らしいですがこれが高い!!定価42120円(込)
なかなかな値段しますよね(≧◇≦)でも純正フロアマットはやっぱり違和感なくキレイにはまって良い感じです。


これは運転席周りのボタンたちです(^_-)-☆
なんかいろんなボタンがありますね~、プレミオは全然ボタンが無かったからすごいハイテクな感じがプンプンします!
この中でも便利で一番使う機能がオートホールドです。Pのマークの隣のHOLDって書いてあるやつですね。これを押すと信号待ちで止まってブレーキを離してもブレーキをかけたままにしてくれるんです!
これがなんかべんりなんですよね~(*^▽^*)

そしてPボタンは一度も使ったことがありません。シフトレバーをPにすればサイドブレーキが掛かり、D=ドライブにすればサイドブレーキが解除される!これもなんかべんり~
そう!ハリアーはロギーを堕落させるくるまだと思います( ^ω^ )


ドアのボタンはシートメモリボタンがあるだけでプレミオこんな感じでしたよ!高級感は段違いですが!( ´艸`)

ハリアーの後部座席と荷台はどんな感じ?


後部座席ですが、エンジンをかけていない状態は乗り降りしやすくするため運転席を結構後ろに下げた状態で足元スペースがこんなくらいです。狭く見えますよね( ^ω^ )でも運転席をちゃんとした姿勢にすると余裕で座れるので気にするほどではないですよ(・∀・)


フロアマットもきれいで後部座席もナッパレザー使用で上質感はありまっせ!


荷台。おしゃれに言うとラゲッジルーム。ここも比較対象がプレミオだと広いに決まっていますが、ゴルフバック4個ぐらいは余裕で乗りそうですね(・∀・)
ロギーは後部座席倒して寝ることもできるな~とも思いましたので車中泊をしたいときは使い勝手はいいかもしれませんね!


荷台にもスピーカーがあってJBLだし多分音質も良いんだろうけどラジオをしかも小さな音量で聞いているロギーにとっては音質の良さがわかりませんぬ!(´д`)
残念無念って感じですが、音響に詳しいマギーから言わせると分かれよって感じらしいです・・・(T-T)

新型ハリアーの内装はもちろん良いに決まっているが思った以上に小心者ロギーは気をつかう(≧◇≦)

いやぁね~もう~ハリアーたんは良い車だね~(o^^o)
エクステリアの威圧感というか上質感と言うか高級感が漂っていますが、内装も上質かつ高級な感にがぷんぷんして所有者の満足感をぐんぐんアゲアゲにしてくれますね(・∀・)/

次はハリアーたんの足回りとエンジンルームをどんな感じなのかを伝えようと思いますが、足回りとエンジンルームなんてホント、好きな人じゃなきゃ見ないと思いますがお伝えします!

JBLスピーカの違いが分からないロギーがお送りしましたよ(*^ω^*)

ついにマイナーチェンジした新型ハリアーを納車した話|その1 出会っちゃった編
ついにマイナーチェンジした新型ハリアーを納車した話|その2 エクステリア編
ついにマイナーチェンジした新型ハリアーを納車した話|その3 インテリア編←いまここ
ついにマイナーチェンジした新型ハリアーを納車した話|その4 足回り&エンジンルーム編

新型ハリアーを欲しいと思ったらまずは今乗っている愛車の価格を知るところからはじめましょう

新型ハリアーは正直カッコいいと思います(*^-^*)
いま乗っている愛車を下取りに出してもいくらで売れてどのくらいが自己負担になるか心配になったりどのくらいの支払いになるか考えますよね?

そこはディーラーに行って話を聞くのもいいかもしれませんが、まずは愛車の価値を知ってからでも遅くはありませんよ(^_-)-☆
いまはネットを使えば簡単に買取査定ができて愛車を一番高く買取してくれるお店を見つけることができます!

欲しいと思ったらまずは愛車の価値を調べてみましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事では人気の車買取比較サイトをわかりやすく説明しています。

//maglog2.com/359/

カテゴリー:自動車