キャバクラ行ったら財布と会社のカギを落としたのでスマートタグの購入を決意

更新日:

こんにちは、マギーです。

先日、会社のみんなとキャバクラ→ガールズバーに行きました。

楽しく過ごしてきたわけですが、ガールズバーを出る時に財布がないことに気づきました。※お金は社長が払ってくれたのでセーフ。

スリにあった感じはしないので、どこかで落としたのか?と思い、タクシー会社・夜飯屋・キャバクラ・ガールズバーに電話する羽目に…。

しかもどこ電話してもないという悲劇!

マジかよ!!と思いながらも、実店舗に行ってお客様がいる中探してもらったところキャバクラにありました。ボーイのお兄さんありがとう!

上着を脱いだ時にするっと落ちたみたいです。危ないですね。

そんなわけで、財布や鍵などマジで困るものに関してはちゃんと管理しなきゃいかんと思いまして何か良い方法ないかなと思って調べておりましたところスマートタグなるものを知りました。

スマートタグってなんだ?


スマートタグというのは、スマートフォンと連動して動くセンサーのことです。

キーホルダーのような形状のものが多く、それを鍵や財布などにアクセサリー等やカードに紛れさせておくアイテムです。

スマートフォンから一定の距離離れると音が鳴ったり、GPSと連動してどこにあるのか教えてくれます。

※ただし、最後にスマホで認識した場所が分かるだけで、盗難されたりしたときにリアルタイムに場所が分かるものではありません。

物をなくしやすい人は絶対に購入しておいたほうが良いアイテムです。

でも、お金かかるしなーなんて言ってる場合ではありません!財布を落とした時のソワソワ感と言ったら楽しい雰囲気も一瞬で吹き飛びます!

おすすめのスマートタグ4選

スマートタグはいくつも出ていますが、機能が優れている物やデザイン性が優れている物は数が限られています。

ここではマギーが勝手に選んだおすすめできるスマートタグをご紹介します。実際にAmazonで注文している物もありますので、そちらは後日レビューします。

Tile Slim(タイルスリム)

Tile Slim 新型タイルスリム(Gen3)!Tile2より60%薄くなりました。厚み2mm。 Tileからスマホを呼び出せます! iPhone/Android Bluetooth 鍵、財布、貴重品等の紛失防止 – 日本語説明書付属 30日間保証(簡易包装版) [並行輸入品]

クラウドファンディング発のスマートタグであるTile SlimのVer3です。

世界200か国で累計600万個以上販売されています。

こちらの商品が優れているのでデザイン性だけでなく、アプリを所有している人が多ければ多いほど探し物が発見される可能性が上がるというもの。

仕組みとしては、「アプリが他ユーザーのTile Slimを感知すると密かにユーザーに通知する」というカラクリです。

実際にこの機能で救われた人は数知れず、他の廉価なスマートタグに比べて盗難時にも役立てることが可能です。

形状的に財布に入れることを想定しているため、厚さはわずか2mm。クレジットカード2枚分の厚さです。財布のカード入れ部などに入れておきたいものです。

電池は交換できませんが、財布用にこちらの商品を購入しています。

Tile Mate(タイルメイト)

Tile Mate 落としモノ / 失くしモノ防止トラッカー 携帯GPS【日本正規代理店品】【数量限定価格】(会員登録サービス付き・1年保証付き) EC-06001-JC

Tile Slimと同商品で、形状が異なります。

サイトを見ると分かりますが、キーホルダーのような使い方を想定して作られています。

キーホルダーを付けるようなアイテム向けに、こちらの商品を購入しています。

Mamorio(マモリオ)

MAMORIO S マモリオ エス Black&Black 世界最軽・最小・最薄クラスの紛失防止タグ/Bluetooth/

厚みがもう少し薄ければTile SlimではなくMamorioを購入していました。

なぜならこちらは国産だからです。基本的に紛失時はパニックしてるので、サポートがある(気がする)というのは重要。

そしてこちらの商品もTile Slimと同様にアプリがすれ違うと通知してくれます。

ユーザー同士のすれ違いのほか、「MAMORIO Spot」という街や駅などに設置されたスポットに近づくとアプリ通知をする機能もあります。

こちらはまだまだ発展途上ですが、今後に期待な機能ですね。「MAMORIO Spot」の普及には時間がかかりそうです。

TrackR(トラッカール)

TrackR bravo Item Tracker ブラボーアイテムトラッカー シルバー[並行輸入品]

Amazonエコーでも見かけたトラッカール。

トラッカールは電池交換ができるタイプですので、長期間使うにはお得な商品です。

この商品の特徴は、音だけでなく「光」でも場所を知らせてくれる。という機能。

ゴチャゴチャしたカバンの中でも簡単に見つけることが可能です。光るというのは意外と便利な機能ですね。

他のスマートタグとしっかり差別化されています。

Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ)

Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ) ライムイエロー 探し物発見機 忘れ物防止 スマホも探せる スマホカメラのシャッター機能付き Q-ST1

こちらも電池交換ができるタイプで、デザインはソニーが担当したそうです。

価格こそ他の商品と変わらないものの、こちらは電池が交換できるタイプ。

財布以外のものに着けるのはこちらの商品もよさそうです。

スマホカメラのシャッターになったり、音楽の再生・停止ボタンになったりする変わり種。

スマホのバッテリー消費が多いとのレビューも見かけるので、購入時には注意が必要そうです。

スマートタグ | まとめ

現在市場で販売されているスマートタグの中で本命と思われる商品のみをご紹介しました。

物をよくなくすんだよね…という方は絶対に買ったほうが良いアイテムです。

ぜひ参考にしてください。

カテゴリー:人気商品・サービス