【資格試験】2018年は宅建を取得しようと思いますので宣言しておきます!

更新日:

こんにちは、マギーです。

食生活を変えてから頭が冴えに冴えまくっているので、宅建を取得することにしました。宅建の詳細はこちらをご覧ください>>

頭が冴えてるから宅建を取得するとか、頭大丈夫か?って感じですが、そもそも会社で新事業を立ち上げる話が出ておりまして宅建欲しいよねーって話をしてたんです。

そこで食生活を変えたマギーがやってやろうじゃねーの!って感じで言い出したんですね!男前ですね。

ちなみにマギーは頭悪いんで、名前書いたら受かるような私立の大学に行ったレベルで、持ってる資格は普通自動車免許のみ。資格っつーか免許?

はたして受かるんやろか…って感じですが、とりあえず宣言しておいた方がモチベーションも維持できるし結果報告もできるのでネタになっていいかなと。

中間報告とか適当にぶっこんでおけば、ブログ書くネタに困ったときに使えるし?

本気になったら大原?

そんな感じで、取引先の不動産仲介会社の人に話を別で聞いた時に本気になって大原で取得した人がいるって聞いたんですけど、マギーは独学で行きます。

ちなみにお金がある人とかモチベーションが維持できなさそうな人は絶対に大原とかTACとかに通った方が良いです!

あそこはライザップとかと一緒で強制的にやる気を起こさせてくれるので、独学みたいに今日はやめとこう。みたいなのがなくなります。

実際に大原に行っていた人に聞いたので間違いないでしょう。

でも残念ながらマギーはそこまでお金ないので独学で行きます。あと、食生活の改善でどこまで行けるのかちょっと興味ありますし。

通えない方はユーキャンとかの通信講座も良いかもしれませんね。

宅建テキストはこんなの買いました

合格しようぜ!宅建士2018 基本テキスト音声30時間付き

合格しようぜ!宅建士2018 基本テキスト音声30時間付き 合格しようぜシリーズ

これにしたのは、アマゾンレビューを読んでたら楽しそうだったから。

もうね、勉強は苦痛というパラダイムから抜け出さないことには正直言って合格できないと思っています。

人間、嫌なことをするのはとてつもない努力が必要ですけど、好きなことするのに努力はいらないですからね。好きなことをするのを努力というなら別ですけど。

なので極力楽しくなるような方法を取りたいなと。

ちなみにこのテキストのページ数はなんと700ページもあるんですね!1日20ページ読み進めても1周するのに1カ月以上かかるという代物。

もちろん1周したからと言って合格するわけじゃないのでスゲー頑張って勉強する必要があるわけです。

勉強ってどれくらいの時間すれば受かるんだろう?

その人の背景によって大幅に違うのが勉強時間だと思いますが、それでもやっぱり目安として知りたいですよね!

マギーは目安の勉強時間知りたいところです。で、調べた結果がこちら↓

完全素人なら「200時間~400時間」。

ばらつきはありますが、このくらいは必要だろうと言われてるみたいですね。サイトによっては100時間て書いてあるところもありましたが、頭の良い人向けでしょう。

マギーのようなバカは400時間の方を目安にしなければいけません。

  • 1日2時間なら200日(6.6カ月)
  • 1日3時間なら133日(4.4カ月)
  • 1日4時間なら100日(3.3カ月)

2018年の試験が10月21日みたいなので、およそ7カ月。1日2時間コースでもギリギリな感じです。

これは今から気合を入れていかなければいけないようです。本は購入しましたがまだ気合は購入していません!

気合はどちらで売っているのでしょうか?とりあえずAmazonには気合なる商品は売っていません…。

追記:テキスト3回・問題5回ってコラムがあったので、まずはそれが目安か。

勉強時間をどのように確保するか?

これはそのうち別の記事で書こうかなとも思っているのですが、会社が4月に拡大移転しますのでそれに合わせて家も引っ越しします。

やはり会社の近くに引っ越すことで物理的な移動時間の短縮というのがかなり大きく響いてくると思っています。※結婚している人は通勤時間とかがポイントか?

※近くに引っ越したからと言ってだらけるのは問題外です。

これだけで1日1時間程度の時間は作れるんですよね。1日2時間の勉強とすれば残り1時間は普通に勉強すれば良いでしょう。

その他にも寝室と勉強する部屋を明確に分けておくことで、堕落した生活から少しでも離れるのが良いかと思っています。

生活スタイル(習慣)ももう少し見直す必要があると思っていますが、その辺はもう少し時間をかけて具体的に改善していきたいですね。

まとめ

宅建に関してはいろんなサイトがあり、皆さんいろんな勉強をされているんだなって思いました。

マギーも合格した!って報告を出せるように努力していきます。

追記:計測してみた結果、ポモドーロ(25分)で宅建のテキストは1周目30ページくらいのスピード。見慣れない単語ばかりで進まない。

カテゴリー:仕事・ビジネス