【Amazon】Kindle Unlimitedは地味に良サービス

更新日:

こんにちはマギーです。

マギーは割と読書家(自称)なのでKindleを購入したわけですが、Kindleは便利!というのを日に日に実感しています。

正直Kindleは便利過ぎてお金のない人にはあまりお勧めできないデバイスなのではないかと思ってきたわけですが、Kindle Unlimitedというサービスを見つけたので万人にお勧めできるデバイスに進化したのではないかと思います。

で、マギーが1カ月にどれだけの本を読むかというと、目標は100冊です。

現実的にはKindleを駆使しても30冊くらいが限度ですが、読書時間の確保が出来ればもう少し伸ばすことが出来そうですし、読むスピードも徐々に速くなっていくと思います。

ではなぜKindle Unlimitedがあることで万人にお勧めできるデバイスになったのかというのを含めて少し紹介したいと思います。

そもそもKindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedに対応している本は、Kindle端末、FireタブレットおよびKindle無料アプリでご利用いただけます。お客様の会員登録期間中は、お客様がダウンロードした本を同時に10冊まで読むことができます。

Kindle Unlimited(無料体験を含む)をご利用いただいたことがない方は、Kindle Unlimitedを30日間無料でお試しいただけます。無料期間中にキャンセルをしない限り、無料体験期間後にKindle Unlimited 会員料金として月額980円が請求されます。

つまり、Kindle Unlimitedに対応している本は980円/月を支払うだけで読み放題になるサービスなんですね。

ちなみに対応している和書の数は当初12万冊以上と言われていましたが、現在は17万冊を超える勢いで拡大している模様です。※漫画や写真集なども含む。

17万冊というのは固定ではなくて、入れ替えが発生しますので今対応していなくても将来対応する可能性が普通にあります。

そんなわけで17万冊というと、ジャンルによりますが読みたい本の多くは対応しているのではないでしょうか?

なぜKindle Unlimited使わないと万人にオススメできないのか?

普通の読書家は、書店に買いに行くか通販で現物を購入して読むため必ず手間やタイムラグが発生します。

積読するタイプの読書家でもこれは同じでしょう。

手元にある本をすべて読み終えた時に次の本を手にするまでどう考えたって数十分や数時間はかかるんですが、Kindleの場合はデバイスからそのまま簡単に購入できますのでタイムラグがありません。

正直言ってこれはとても便利なんですよ。マジで。

でも便利がゆえに少しでも気になる本があったら購入してしまうのでお金がすぐに減ってしまうんですよ。

数万円/月くらいなら軽く飛んでいきます。

Kindle持ってない人には分からないかもしれませんが、Kindle持ってる人にはきっと理解してもらえると思っています。

そこでKindle Unlimitedの登場です。

Kindle Unlimitedなら毎月980円払うだけで読み放題になるので、どんなに読んでもお金が減らない

本当にこれは重要だと思うんですよね。

Kindleを買ったからには本を読まないと損した気になるし、実際にどんどん読書が進むわけですが、お金も一緒に出て行ってしまう魔性のアイテム。

恐るべしAmazon!

マギーの場合は娯楽関係の本はほとんど読まないので割と高くなってしまう(専門書は高い)ことが多いのですが、Unlimitedに登録されていれば1冊読むだけでも半額以下になることもざらです。

元を取る取らないという基準で、Kindle Unlimitedを契約するのはやめた方が良いと思いますが、月に数冊以上の本を読む方は契約してみると良いと思います。

実はPrime Readingというのもある

AmazonはKindle Unlimitedだけじゃなく、Prime Readingという素敵なサービスも存在します。

Prime Readingは、AmazonプライムおよびPrime Studentの会員(いずれも無料体験を含む)を対象としたサービスです。対象のKindleコンテンツ(本、雑誌、マンガ、Kindle Singles)を追加料金なしの読み放題でご利用いただけます。対象となるコンテンツは随時変更され、新しいコンテンツが追加される一方で、対象外となるコンテンツもあります。

Kindle Unlimitedが17万冊なのに対して、Prime Readingは800冊ほど。

もっともこちらのサービスは、読書漬けな人がターゲットではなく、普段本をあまり読まない人がターゲットとなっているサービスのためAmazonとしては入口の商品としているのでしょう。

それにしてもこのPrime Readingのすごいところは、Amazon Prime会員なら追加費用なしで読み放題というところ。

正直言って月に数十冊とか読書するタイプの人でなければこちらでも事足りるかもしれません。

幅広いジャンルから読みたくなるものを少しずつチョイスしている感じがします。完全に一般ユーザー向けのピックアップ方法と思います。

試しに使うならPrime Reading、本気で読むならUnlimited

どちらが優れているかという話ではなく、自分のスタイルに合う方を選べばよいと思います。

最近のサイトではコストパフォーマンスばかり強調されていてどうもずれているように感じます。

その人の生活スタイルに合ったものを選択できるような紹介の仕方をしたいものです。

  1. 電子書籍を試しに使ってみたい人はPrime Reading
  2. 電子書籍をガンガン使いたい人は、Kindle Unlimited

がおすすめです。

カテゴリー:IT・PC・スマホ