ストライプ ?それともボーダー?

更新日:

少し前に、
「チェック柄は英語で何?」というテーマで、
チェック柄は ( plaid / プレイド ) ですょ‼️
とお話しました(*^▽^*)

今日は、もうひとつ人気の柄についです!
【 ストライプ 】と 【 ボーダー 】

日本では、
⚫︎ストライプ = 縦縞模様
⚫︎ボーダー = 横縞模様
という風に分けて使ってますょね〜🎵

英語は?
縦縞も、横縞もどっちも【 Stripe 】
シンプル✨笑!

え(´・ω・`)❓
じゃーどうやって違いを伝えるの?

⚫︎横縞模様 = horizontal stripe
ホライズンタル ストライプ
horizon / 地平線、水平の
horizontal / 地平線の、水平な、横に真っ直ぐ

⚫︎縦縞模様 = vertical stripe
ヴァーティカルストライプ
vertical / 地面に対して直角の、縦に真っ直ぐ

これに関して言えば、
日本語の方が賢いですね💦笑

英語はね、適当な言語というか、
おおまさかに判断する言語なの(*^▽^*)

海外でストライプ やボーダー柄の服を買いたい時のために、覚えておきましょう🎵

自宅で英会話学習するならこちらがおすすめ

英会話は地道な学習がすべて。あるときいきなり理解できるものではありません。
毎日少しずつ勉強することによって次第に使えるようになっていきます。

英会話の教材はたくさんありますが、コツコツ続けられるものはなかなかありません。
初心者の方にも継続できそうな教材を2つピックアップしてありますので、今年は英会話に挑戦しよう!と思っている方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

おすすめの英会話教材はこちら→ネイティブイングリッシュ
おすすめの英会話アプリはこちら→スタディサプリ ENGLISH

カテゴリー:英会話