タコとオクトの関係とは
更新日:
今週、英会話メンバーやほかのお友達も含め、
たこ焼きパーティー🎉をしました。
タコは英語で、
Octopus ( 発音: オクトパス ) 🐙
これは知ってる人多いはずです!!
今日は、このOctopus という単語が持つ不思議についてお話しますね🎵
( oct = 8 ) という意味です‼️
(´・ω・`)え❓…
October は10月…ですよね❓
そぅ💦実は昔々…のカレンダーは10ヶ月しかありませんでした!
その8番目の月がOctober でした。
後に、1月2月が頭に追加されたため、
8番めだったOctober が10番めになり、
10月になったんですΣ(゚д゚lll)ょ‼️
へぇーーへぇー
そして、海外の人で、
タコが嫌い、食べられないっていう人はかなり多いです。
タコは、Octopus 以外に
💥devil fish ( 海の悪魔 ) 💥と呼ばれ、
モンスター扱いされていたんです!
へぇーへぇーへぇー!
今日は5へぇーですかね!笑
自宅で英会話学習するならこちらがおすすめ
英会話は地道な学習がすべて。あるときいきなり理解できるものではありません。
毎日少しずつ勉強することによって次第に使えるようになっていきます。
英会話の教材はたくさんありますが、コツコツ続けられるものはなかなかありません。
初心者の方にも継続できそうな教材を2つピックアップしてありますので、今年は英会話に挑戦しよう!と思っている方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
おすすめの英会話教材はこちら→ネイティブイングリッシュ
おすすめの英会話アプリはこちら→スタディサプリ ENGLISH
カテゴリー:英会話