外見か?それとも内面か?
ハワイに旅行中の友達が、
自慢げにある動画を送って来てくれました⭐️
現地のパティシエが、
目の前でアート作品を作る、
ライブパフォーマンスの動画でした(o^^o)‼️
が‼️笑
そのアートパフォーマンスよりも
印象的なところがあったので、
スクショしました。
コレです‼️
この写真を見て!
あーーーー!なるほどね!!
となりますか?
なりませんか?
タトューをしているパティシエ
そんなパティシエ!
日本にいますか?
見たことありますか?
NO‼️ですょね!
日本では、
外見、社会の目がとても大切で、
それをみんな重視しますょね💦
それを1番象徴するのが、
大学生の就職活動!
みんな同じ黒いスーツ
みんな同じ髪型
みんな同じカバン
みんな同じ話し方
でも海外では、
タトューをしてるスタバの店員
赤髪でモヒカンの本屋さん店員
とか普通にいますょね✨✨
なぜなら、
それは外見では無く、
その人の中身
その人が持つ技術、知識
に着目するからですょね‼️
日本は島国
単一民族
みんな同じ…ことが基準
海外は大陸
多国籍
みんな違う…ことが基準
「タトューをしてることと、
僕のパティシエとしての技術と何か関係あるの?」
って考え方が素敵✨
日本ももっと柔軟な考え方と、広い視野が必要だと思います(o^^o)
自宅で英会話学習するならこちらがおすすめ
英会話は地道な学習がすべて。あるときいきなり理解できるものではありません。
毎日少しずつ勉強することによって次第に使えるようになっていきます。
英会話の教材はたくさんありますが、コツコツ続けられるものはなかなかありません。
初心者の方にも継続できそうな教材を2つピックアップしてありますので、今年は英会話に挑戦しよう!と思っている方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
おすすめの英会話教材はこちら→ネイティブイングリッシュ
おすすめの英会話アプリはこちら→スタディサプリ ENGLISH
カテゴリー:英会話