【U-NEXT】スマホやタブレットでのダウンロード保存する方法を紹介します。

更新日:

こんにちは、マギーです。

U-NEXTは動画配信なだけあって、移動中に4G/LTEで再生するには(通信容量的に)無理があるサービスです。やはり基本的には固定回線の下で楽しむものでしょう。

でもまぁ普通にオフラインで楽しみたいと思うんですよね。

そこで今回は、U-NEXTの動画をスマホ(タブレット)にダウンロードして通勤・通学時間に視聴する方法をご紹介します。※PCではダウンロードできません。

U-NEXTはスクリーンショットができないことを知り、いきなりつまづいた

具体的には「WindowManager.LayoutParams.FLAG_SECURE」とかいうパラメーター設定がアプリ側にあるようで、それでスクショできないようです。

でもスクショして紹介してるサイトがある謎。iPhoneは関係ないとか?

と思ってたら、スクショできるページとできないページに分けられているみたいですね。※TOPページもスクショしてる人いるしホント謎。

具体的にはトップページNG、個別ページOKみたいです。

まずはアプリ版のU-NEXTにログインします

トップページの解説はいらないと思うので、個別ページから解説します。

ダウンロードしたい動画にアクセスします

個別ページにアクセスしたら、ページを下の方にスクロールします。

すると「ダウンロード ↓」というところが出てくるのでタップします。

ベイウォッチは有料なので、タップ後に確認の画面が出てきます。
※見放題作品はいきなりダウンロードが始まります。

ダウンロード機能にも制限があるようで、すべての動画がダウンロードできるわけではなく、次のようなマークが入っている作品はダウンロードすることが出来ないので注意が必要です。


注意:このマークが入ってる動画はダウンロードできないです。

洋画などで吹き替えでダウンロードしたい時もあると思いますが、そういうときはダウンロード前にアプリのメニューで設定している方がダウンロードされます。
※少しだけ再生→動画の右下にある3つの点が並んだボタンをタップで字幕/吹替が選択できます。

ちなみにファイルサイズはこんな感じ

U-NEXTのヘルプには次のように書かれています。
1時間の作品をダウンロードした場合、データ通信量の目安は450MBです。

実際問題1時間ぴったりな動画なんてないと思うのであれですが、1分あたり7.5MBといったところ。
※画質によって変動しますので気になる方は「設定・サポート」画面から画質を選択してください。

なお、ダウンロード後の有効再生期間は最長で48時間です。注意してください。

動画の削除方法

ダウンロードした動画ファイルはアプリから削除します。

ちなみに動画が知らないうちに削除されてしまう理由はこんな感じです↓

  • アプリからログアウトした
  • アプリを削除した
  • キャッシュデータの削除を行った(Android)

なお、ダウンロードした端末以外で視聴したいときは、削除してから他端末に再ダウンロードする必要があります。
削除せずに他端末から同じ動画をダウンロードできません(1アカウントにつき1ダウンロード)

最後に

皆さん絶対に気にしているだろう動画「その他(アダルト)」はアプリで再生ができませんので、当然ダウンロードもできません!

あと、権利上の都合だとは思うんですけど、ダウンロードできない作品が結構あるのでその辺は微妙だなーって思います。

ダウンロードできる作品があるだけましなのかもしれないですね。Huluとかダウンロードできませんし。

U-NEXTを使ったことがないという人は、ぜひU-NEXTを使ってみてください。

【公式】U-NEXTを31日間無料で試す方はこちら>>

U-NEXTについて詳細を知りたい方はこちら>>

カテゴリー:IT・PC・スマホ