新品のタイヤが3日後にパンクして自動車保険のロードサービスで助かった話

奥さんが乗っている車のタイヤを新品にしたら、3日後タイヤに釘が刺さっていたロギーですΣ(゜д゜
ちなみにさらっと既婚者だったことを明かす(・ω・)
昨日、奥さんから電話があって
奥さん 「車のタイヤがおかしいんだけど」
ロギー 「なにがおかしいの?」
奥さん 「タイヤがつぶれてる。多分パンクしている」
ロギー 「・・・・Σ(゜д゜」
ロギー 「マジ?」
奥さん 「マジ(・ω・)」
奥さん 「どうすればいいの?」
ロギー {この感じ自分でなんとかする気がないとみた(´д`)}
奥様は自分でなんとか出来ないと思ったロギーはすかさずディーラーの友達にヘルプ~~~!
友達 「どうした?」
ロギー 「替えてもらったタイヤがパンクした(´д`)」
友達 「Σ(゜д゜マジ!?」
ロギー 「まじまじどうしたらええかね」
友達 「とりあえず保険のロードサービス呼んでスペアタイヤに替えて動くようにしてもらったら?」
ロギー 「それや!」
それだ!と思ったのですかさず奥様にご連絡して保険のロードサービスが来るから待っているように伝えるロギー(・∀・)
そして話した感じの内容があんたは来ないのかと言った感じだったので急いで現場に向かうロギー(T-T)
自動車保険のロードサービスはお守りと一緒
約1時間半後に現場到着
奥様との会話は長くなるので置いといて(・∀・)
15分くらいしたらロードサービス到着!
ロギーが探しても見つからなかったスペアタイヤをすぐ見つけてくれて、手際良くタイヤ交換をしてくれました。
さすがプロフェッショナル(>_<)
でもプロはヘルメットライトを忘れていたのでロギーが携帯のライトで照らして交換してました( ´▽`)
そしてパンクは修理が効くそうなので、友人に頼んで予約をしてもらい事なきを得ました。
今回はホントに自動車保険のロードサービスに助かりました!
実は先週もエンジンスターターの故障で保険のロードサービスを使って助けてもらったのですが立て続けにお願いするこになるとは(*_*)
しかも前回も今回も無料だったのでホントに助かった!パンクの修理費は掛かるけどな(T-T)
自動車保険も競争が激化しているのでサービスの差をつけようと思ったらロードサービスなどで充実させてるんですかね~?
もともとJAFに入会しても意味ないと思っていましたが、保険のロードサービスでタイヤの交換やエンジンが掛からない時の対処もしてくれるのでホントにJAFは意味ないですね。
※各社で保険のロードサービスの無料が範囲があります。
自動車保険にホントありがたみを感じたロギーがお送りしましたよ!
自動車保険は定期的な見直しが重要
あなたの自動車保険は今どこですか?
昔と比べて今は損害保険会社の競争が激化して価格も安くなりサービスも充実しています。
自動車保険を使う機会が無いことが一番ですがロードサービスなどが充実していたり、使わない保険だからこそ保証内容は変わらずに安く済ませるのが一番賢い選択です。
いまご加入されている自動車保険を見直ししてお得な保険に切り替えましょう!
カテゴリー:自動車