頭痛と肩の痛みが酷かったのでイブクイック頭痛薬DXに頼ってみた

更新日:

この三連休(もとい二連休)はおとなしくしてようと思ったけどなんだかんだで体に鞭を打ってお出かけをしていたロギーです( ;∀;)

風邪が少し良くなったと思いきや肩と首の痛みのおかげかそれが頭痛にまで発展!!(*_*)
頭が痛すぎてなんにもできないような状態まで到達・・・このままではヤバイ( ;∀;)と思ったのであまり薬に頼らないロギーですが薬に頼るしかなないと思いスギ薬局へ。

そしてロギーが目に留まったのイブクイック!頭痛に良く効くのはロキソニンなイメージですが目の前にあったのでそしてキャッチコピーがつらい頭痛に速攻!イブ史上No.1処方。

スギ薬局が売りたくて良い場所に設置してるとは思うけどロキソニンは強力すぎて体に負担が大きいとも聞くので今回はこれにしました( ^ω^ )

【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬DX 40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥1,071から
(2017/9/19 17:08時点)

とりあえず買ってすぐに飲んでみた


ロギーはこの通り真面目なタイプなので容量用法は守るタイプです(*´ω`*)
夕方頃だったため、とりあえずセブンイレブンで焼き鳥を買って食べて薬をいただきました。

ロギー 「むむ!これは・・・( ˘•ω•˘ )」

意味深な表現をしましたが普通の形状なので飲みやすい飲みにくいはありませんでした(笑)
運転を控えて近くの公園でぼけ~と30分~60分ぐらいしてたら・・・・

Σ(・□・)Σ(・□・)Σ(・□・)

頭の痛みがしない!そして首肩の痛みが普通の状態では痛くない(≧◇≦)※無理に動かすと首肩は痛いけど

パッケージの通り効き目早い気がするし効くじゃな~~~い(*´ω`*)
イブクイックのおかげでなんとかそのあとは楽しく過ごせたロギーでした。

痛み止めの選び方はイブプロフェンの含有量をよく見よう


鎮静剤の役割があるのが有名なイブプロフェンと言われる成分です。
このイブプロフェンがどんだけ含まれているかで薬の効きが変わってきます。

少しでも早く状態を治めたいなら含有量が多い方がいいです( ^ω^ )
よく薬の裏面をみるとイブプロフェンの含有量が載っているので1回服用あたりどのくらい含まれているか確認するといいですよ。

よくあるのが6錠中400mgとか書いてありますが、1回2錠だと150mgですからね( ˘•ω•˘ )

そのため頭痛を購入するときは含有量に着目して購入すると後悔しないかと!
ちなみにイブクイック頭痛薬DXの成分はこんな感じ。
成分(2錠中)
イブプロフェン・・・・・・・・・・200mg
酸化マグネシウム・・・・・・・・・100mg
アリルイソプロピルアセチル尿素・・60mg
無水カフェイン・・・・・・・・・・80mg

1回2錠なので200mg!さすがつらい頭痛に速攻!イブ史上No.1処方。とうたっているだけのことはあります。

効き目が強いだけでいったらロキソニンが一番だと思いますが、負担を抑えて効く薬ならイブクイック頭痛薬DXでもいいんじゃないか?

今回ロギーが買ったのは20錠だったけどこれからもお世話になるかもしれないから40錠にしておけばよかったと後悔しているロギーがお送りしましたよ(^_-)-☆

【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬DX 40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥1,071から
(2017/9/19 17:08時点)

カテゴリー:生活・その他