ファミリーカーに最適なミニバンのオススメは?ランキング形式でご紹介!

ファミリーカーは、小さなお子さんを乗せる時には便利な車!
結婚・出産などをキッカケに、ライフスタイルが変化したり、家族の人数が増えたりすると、車の乗り換えを検討し始める方が多いと思います。
特に子どもを乗せる場合を考えると、車選びには慎重になるでしょう。
とはいえ、現在ではさまざまな種類の車が販売されており、多種多様な機能や装備があります。
ファミリーカーを選ぶのに、どの車がベストなのか、迷いやすいですよね。
ここでは、ファミリーカーに最適な車種などの紹介、そしてオススメの車をランキング形式でご紹介します。
最適な一台を選んで、大切な家族と一緒に、快適・安全なドライブにしましょう!
ファミリーカーにおすすめ車種・装備・機能は?
「ファミリーカー」は一般的に、「家族全員が乗れる、広々とした車」として主に認識されています。
では、具体的にどういった車種・装備・機能がファミリーカーに相応しいのでしょうか?
以下、ご紹介していきます。
大人数が乗れる「ミニバン」タイプ
家族全員を乗せられる広さがあり、三列シートを備えている乗用車といえば、「ミニバン」。
車高があるので窮屈さを感じることは少ないでしょうし、乗員定員7?8名と大人数が乗れるので、まさにファミリーカーにピッタリな車なのです!
スライドドア式
特に小さなお子さんがいると、抱っこしたまま手動でドアを開け閉めするのは一苦労。
そんな時、自動で開閉してくれるスライドドア式が便利!
自動で開閉してくれるので、ドアを開ける一手間が省けます。また、スライドなので、お子さんが思いっきりドアを開けてしまって他の車を傷つけてしまった!なんて心配も無用です。
充実した安全装備
大切な家族の命を預かる車ですから、安全性能には気を配りたいですよね。
最近の安全装備には、今注目の自動ブレーキをはじめ、運転をアシストしてくれるものまであります。
中には、ほとんど自動で運転してくれる機能がついているものまで!
「ハイブリッド車」などの燃費の良さ
ミニバンは、大きな車体を動かすために、どうしても燃費が悪くなりがちです。燃費が悪いと、ガソリン代がかかりますから、維持費にも影響してきます。子育てにお金もかかるから、なるべく費用は少ないしたいですよね。
最近のミニバンは、燃費の良さをウリにしたものが目立っています。ミニバンの中でも「ハイブリッド」などの燃費が良い車種を選べば、少しでも維持費を節約することができますよ。さらに、低燃費なら「エコカー減税」といった恩恵も受けられるので、お財布に優しいのです!
おすすめファミリーカー ランキング!
それでは、ファミリーカーとして有名な「ミニバン」タイプでおすすめの車種を、ランキング形式で上位3つをご紹介します!
第1位 日産・セレナ
2017年度のミニバン販売台数1位を誇るのが、日産・セレナ。ファミリーカーらしい機能が多いのが特徴です。
一番嬉しい機能が、ドアの下部に足を入れるだけでドアの開閉が可能な「ハンズフリーオートスライドドア」です!両手で子どもや荷物を抱えていても、ドアを楽々と操作できるのは、嬉しいですよね。
室内も、室内の長さ・幅ともにミニバントップの広さなので、どのシート列に座っても快適。また、多彩なシートアレンジが可能なので、自転車などの大きな荷物も楽に積み込めます。
さらに、自動運転システムまで搭載できます!高速での長旅には、ありがたいシステムですね。
第2位 ホンダ・フリード
コンパクトサイズなミニバンだけれど、室内は広々としているのが魅力のホンダ・フリード。
ハイブリッドを選べば燃費はなんと27.2km/L!(JC08モード)
ガソリン車も19.0km/L(JC08モード)と低燃費なので、燃費が気になる方にはオススメですよ。
なによりフリードは、安全性能が優れています。
衝突を回避してくれる「衝突軽減ブレーキ」、歩行者との衝突を回避する「歩行者事故低減ステアリング」、さらに車線内を走行するようサポートする「LKAS<車線維持支援システム>」など、さまざまな機能がドライバーの運転を支援してくれるのです。
運転に自信がない親御さんでも安心して乗れる、それがホンダ・フリードです。
第3位 トヨタ シエンタ
目を引くような色・デザインが特徴のシエンタ。見た目はコンパクトカーのようで、中は三列シート仕様なのが特徴です。最大7名という大人数を乗せられるのに、コンパクトで小回りが効きますから、女性も運転しやすいのがポイントです。
また、三列目シートを倒せばラゲッジスペースとして利用できるのも嬉しいですね。
さらに、ミニバンの中でもトップクラスの燃費を誇るのが魅力!
ハイブリット車で、27.2km/L(JC08モード)。
ガソリン車で、20.6km/L(JC08モード)。
ハイブリットの燃費はフリードとほぼ互角ですが、ガソリン車に関してはシエンタのほうが低燃費。それでいてスムーズな運転が可能なのは、まさにトヨタ車ならではと言えます。
燃費を重視したい方には、シエンタがピッタリ!
あなたの家族にピッタリなミニバンを選ぼう!
ファミリーカーといえば、ミニバンを思い浮かべる方が多いでしょう。それゆえにミニバンは、家族が乗ることを考慮した作りや機能を搭載しているものが、ほとんどなのです。
ミニバンにも数多くのものが販売されています。人数を考慮して広さを優先させたり、維持費を考えて燃費の良いものを選んだりと、いろんな選択肢がありますよ。
あなたの家族に最適な一台を、是非見つけてみてくださいね。
カテゴリー:自動車